☆おもち☆

2006年01月08日/ ★その他

☆おもち☆

お正月からお餅をよく食べてますお箸
沖縄ではあまりお正月にお餅は食べないのかな?
内地ではお雑煮を食べるのに対して、沖縄ではブタの内臓をいれたなかみ汁をのむ家庭が多い気がします。
実際はどうなんでしょうね?

この画像は今日撮ったものですが、お餅をオープントースターで焼いています。
画像のようにいい焼き目がついておいしそうでしょ?
でも、炭火で焼いて食べたらもっとおいしいんだよ!!

以前内地にいたときは、暮れに祖父母の家に集まりお餅つきをしました。
そして、炭火で焼いておしょうゆに海苔で巻いて食べるのがすごくおいしかったなぁ~。
今ではお餅つきはしないみたい。
楽しい行事なのに、なくなっちゃうのは寂しいな。

今日、このもちはきなこもちにして食べましたぁ~!!


同じカテゴリー(★その他)の記事
★楽年賀 Japan
★楽年賀 Japan(2006-12-05 01:03)

☆modi☆
☆modi☆(2006-09-25 23:34)

☆中国医学☆
☆中国医学☆(2006-09-21 21:31)

☆ブログの編集長☆
☆ブログの編集長☆(2006-09-11 21:10)

☆SDカード☆
☆SDカード☆(2006-09-03 20:59)


Posted by ☆maki☆ at 19:48│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。