☆ホラ貝と吹く☆
2006年07月24日/ ★日記
これ『ホラ貝』(みれば分かるよね

石垣に行った時に飲みに行った帰りに寄った、貝のお土産屋さんで見つけ約1時間くらいそこのおじさんと話した結果、購入してしまったものです。
この貝、画像では大きさが良くわからないと思うけど、約40cmはあるよ

こんな大きなホラ貝見たことないよ。
しかも、このおじさんの話によるとこれは沖縄で取れたものらしい。
最近は輸入品が多くなってるとのこと。
どうやって見分けるか知りたい方は、コメント残してね

このホラ貝は吹くことができるように、貝の先が切断されているんだよ。
おじさんがすごく得意げに吹いていて、たぶん想像するのは簡単だと思うけど、「う~う~う~

これがやりたくて購入しちゃった

ホテルに帰って、吹いてみたよ。
『スースー』『ブーブー』
ほっぺも膨らまし、がんばるんだけど全然音が出ない。くやし~、と何度も練習するけどできず。
結構難しかったよ。
最近では練習の甲斐あり、少し音が出るようになったよ。
しかも、外でふくほうが音が良く出ることも発見

メロディーがふけるようになるまで、がんばるぞ

Posted by ☆maki☆ at 22:06│Comments(2)
この記事へのコメント
はろー。楽しそうだね~。私は最近はお出かけといえば不動産屋とかね・・・。これはこれで楽しいから良いんだけどね。でも8月に入ったら横浜と伊勢崎の花火を見に行く予定。でも、こちらは梅雨が長引いているのでちゃんと天気になるか心配。
法螺貝ってう~うう~って合図するだけじゃないの?メロディになるの?じゃあ私の結婚式で法螺貝披露してね?決定!これで練習にも身が入るでしょ(笑)。じゃ、そういうことでよろしくね。まったねー。
法螺貝ってう~うう~って合図するだけじゃないの?メロディになるの?じゃあ私の結婚式で法螺貝披露してね?決定!これで練習にも身が入るでしょ(笑)。じゃ、そういうことでよろしくね。まったねー。
Posted by teru at 2006年07月25日 09:56
★teruチャンへ
ハロハロ!!
ホラ貝は吹くのが難しい。
でも、おなかのそこから力を入れて吹かないといけないから、ダイエットに良かったりして♪
吹奏楽してる人は、ホラ貝でメロディー吹けるらしいよ。
ハロハロ!!
ホラ貝は吹くのが難しい。
でも、おなかのそこから力を入れて吹かないといけないから、ダイエットに良かったりして♪
吹奏楽してる人は、ホラ貝でメロディー吹けるらしいよ。
Posted by アリエル☆ at 2006年07月25日 21:15