伊江島たっちゅうー
2005年11月26日/ ★日記

『伊江島のたっちゅうー』
沖縄本島からも北部に行くと目だってみえる伊江島のシンボルです。
途中まで車で行ってそのあとは徒歩。
駐車場から見上げると、それほど大変じゃないよな~・・・なんて思っていたけど大間違い

階段がかなり急で息をきらせて頂上にたどり着きました。
頂上には木々などなく、岩場になっています。
なので、本当に山の頂上に立っていることが実感できました。


頂上から見た景色。島が一望できました。
左の画像は港があるほうで、民家や会館があり建物が密集していました。
左は畑です。道もまっすぐではないので、レンタカーを借りてまわったんだけど迷子になってばかり。
地図も看板も当てにならなかったんだよね~。

初めの画像を撮った場所です↑
こう見るとかなり高く登ってきたな~と実感できます。
登るのはちょっと大変だったけど、あがった後の風はとっても気持ちよかったです(風、かなり強かったです・・・。)
なにか達成感に満ち溢れていました。
Posted by ☆maki☆ at 19:47│Comments(2)
この記事へのコメント
標高200~250m位?? 見た目低そうな山も、
いざ登り始めると結構キツイ事あるんだよねぇ~これが・・・
あとで、筋肉痛に襲われるかも(笑)
登山お疲れさんでした
いざ登り始めると結構キツイ事あるんだよねぇ~これが・・・
あとで、筋肉痛に襲われるかも(笑)
登山お疲れさんでした
Posted by MK at 2005年11月26日 20:07
★MKさんへ
普段から足腰鍛えているせいか、筋肉痛にはならなかったよ。
でも、久々に山に登ったな~。
普段から足腰鍛えているせいか、筋肉痛にはならなかったよ。
でも、久々に山に登ったな~。
Posted by アリエル☆ at 2005年11月27日 21:36