☆パラミツ

2006年12月10日/ ★日記

☆パラミツ

『パラミツ』
クワ科の果物だそうです。
原産地はインド。『世界最大の果物』としてギネスブックで紹介されているそうです。
平均10kg、大きいもので60kgにもなるんだってびっくり!

果物というからには食べられるみたい。
味はパイナップルやバナナの熟しすぎた感じとよく表現されています。種を焼くと栗のような食感とも言われています。

ここ沖縄でも庭木果樹として、果樹園に数本と栽培されているそうです。
今日は恩納村にある恩納道の駅に行って、この変わった果物が販売されていたので珍しく紹介してみたよ。

通販では販売終了っていうのが多いんだけど、気になる方は速攻「恩納道の駅へ」GO-車
6500円くらいだったかな?3つ置いてあったよ~。


同じカテゴリー(★日記)の記事
☆ブログ移転
☆ブログ移転(2006-12-31 23:28)

☆国吉シスターズ
☆国吉シスターズ(2006-12-22 02:38)


Posted by ☆maki☆ at 19:24│Comments(0)
この記事へのトラックバック


和名:パラミツ
別名:ナガミパンノキ、ジャックフルーツ
学名:Artocarpus heterophyllus Lam.
広島市植物公園の花(27)-パラミツ【ひつまぶし…じゃなくてひまつぶし!】at 2006年12月27日 17:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。