【PR】
☆メガネセンター・弐萬圓堂
2006年11月28日 / ★その他
最近、メガネを買おうと思っているあたし。
コンタクトを長時間つけているので、目が疲れやすい。
メガネを買う時に気になることが、自分の顔によりフィットするかどうか・・・ということ。
メガネセンター・弐萬圓堂では形状記憶合金(NT合金)使用の荒川静香コレクション、その名も「イナバウアーフレーム」が新登場。

メガネをかけるとより知的に見えますね、荒川静香さん。
詳しくはこちら↓
http://www.20000yen-doh.co.jp/line_up/shizuka.html
このメガネだとかけるその人のお顔にぴったりフィット。
これなら、ずーっとかけていても疲れないはずね。
この冬、気になるメガネのひとつだよ。
コンタクトを長時間つけているので、目が疲れやすい。
メガネを買う時に気になることが、自分の顔によりフィットするかどうか・・・ということ。
メガネセンター・弐萬圓堂では形状記憶合金(NT合金)使用の荒川静香コレクション、その名も「イナバウアーフレーム」が新登場。

メガネをかけるとより知的に見えますね、荒川静香さん。
詳しくはこちら↓
http://www.20000yen-doh.co.jp/line_up/shizuka.html
このメガネだとかけるその人のお顔にぴったりフィット。
これなら、ずーっとかけていても疲れないはずね。
この冬、気になるメガネのひとつだよ。
Posted by ☆maki☆ at
23:42
│Comments(0)
☆国吉家忘年会☆
2006年11月28日 / ★日記
先週土曜日に那覇のカラオケボックスで親戚一同が集まり、忘年会がありました

体調が悪く参加できなかったいとこもいたんだけど、この日集まった人数は22名・・・だったかな?
ゲームでかなり盛り上がり、ビンゴゲームでもみんなどんな商品があたるのか楽しんでいたよ

あたしもすごく笑って楽しんできたよ。
ゲームの後にはカラオケタイム

左はいとこカップル

右はとっても仲良しラブラブのおじさん・おばさん。いつまでもこういう夫婦、うらやましいなぁ~。
国吉家もそうだけど、あたしの知り合いも行事ごとには親戚が集まりわいわいしていたな。
声をかけたら気軽に集まれるって、いい感じ。こういうのって沖縄の特徴でもあるかな。
なかなか東京では近くにいても集まる機会、ないもんね。
次はお正月にみんなで集まります。またいろんなゲームで盛り上がり、楽しみです

今回はちょっと内輪ブログになってしまいました・・・。
Posted by ☆maki☆ at
00:13
│Comments(2)
☆イセエビ食べちゃった☆
2006年11月24日 / ☆釣り
遅くなっちゃったけど、先日偶然釣れちゃった『イセエビ(シマエビ)』をおいしくいただいちゃいました

ちょっと半分に切るのに殻が硬くて大変だったんだけど、半分に切った中身は身がぎっしり詰まっていてついつい顔がにやけちゃいました

で、調理はフライパンにバターを溶かしてガーリックたっぷりに焼いてみた。でも、身が大きすぎてなかなか焼けないために、お湯を入れて途中から蒸し焼きに。
う~ん、いい香り

大体30分くらいは台所に立ってたかな?でも、かなり身が重くて贅沢に食べちゃいました。
また、釣れないかな~

ちょっと半分に切るのに殻が硬くて大変だったんだけど、半分に切った中身は身がぎっしり詰まっていてついつい顔がにやけちゃいました

で、調理はフライパンにバターを溶かしてガーリックたっぷりに焼いてみた。でも、身が大きすぎてなかなか焼けないために、お湯を入れて途中から蒸し焼きに。
う~ん、いい香り

大体30分くらいは台所に立ってたかな?でも、かなり身が重くて贅沢に食べちゃいました。
また、釣れないかな~

Posted by ☆maki☆ at
20:23
│Comments(4)
☆都屋漁港☆
2006年11月23日 / ☆釣り
今日は天気予報が外れ、一日よいお天気

今日は初めて読谷にある都屋漁港へ行ってきました

たくさんの釣り人がいる中、あたしは端っこでテトラポット釣りを楽しんできましたよ。
で、釣りの成果は・・・。
『イシミーバイ』2匹。1匹はバケツに入れる途中で逃げられちゃいました

でも、このほかにも(あたしの中では)強烈な引きが何度も何度もありました

ロケーション的にも良くて、1日満足して遊べたよ

職場の子は30センチは余裕で越えるボラ?を釣っていました。あまりおいしくないそうですが、かなりの大きさに驚きでした

次回はどこへ行こうかなぁ~。
Posted by ☆maki☆ at
21:32
│Comments(0)
☆イセエビ釣れちゃった☆
2006年11月19日 / ☆釣り
今日は久々に夜釣りへ行ってきました

今日は何が釣れるのか・・・毎回楽しみです。
で、やっちゃいました・釣れました

イセエビの仲間です

はじめ何が釣れたのか?全然分からなかったよ。
エビって、釣竿でも釣れちゃう事あるんだね~。
しかも、1500円くらいで買った超初心者の釣竿で、秋刀魚をえさに釣れちゃいました

どうやって食べたかは後日報告しま~す。
Posted by ☆maki☆ at
01:39
│Comments(0)
☆この魚、なんていうの?☆
2006年11月11日 / ☆釣り
この魚、なんていうのか知っている人教えてください

先週、釣ったあたしの中での大物です

約30cmはあったよ。さんまの切り身で吊り上げた。
かなりの大きな引きで満足・満足

釣具屋のおにいちゃんに聞いてみたら、「アカメモドキ」という魚と言っていたんだけど・・・。
図鑑見ても調べられなかったんだよね。
またまた、この魚な~に

これはちっちゃめの10センチくらい。
イシモチの仲間かな?
この魚はちっちゃすぎたので、リリースしてきました

最近、職場で釣りの話題でかなり盛り上がっているよ。
人の顔をみるなり、若い男の子たちが寄ってくる

やっぱり沖縄では海あぞびが一番おもしろい・・・かもね。
Posted by ☆maki☆ at
13:40
│Comments(1)
☆胃潰瘍??☆
2006年11月11日 / ★日記
昨日、夜勤の最中急に胃のあたりが痛くなった

1ヶ月前くらいから、時々痛むことはあったんだけどすぐに落ち着いていたのでそのままほったらかしにしてたんだよね。
でも、昨日の痛みは半端じゃなかった

勤務を交換してもらえる人がいなくて、急遽・薬をもらって乗り切った。
でも、日勤の人たちが遅くまで残ってたので、疲れているはずなのに手伝ってくれてほんと感謝・感謝

あたしはあんまり病院に行ったり、薬飲んだりってしないんだけど、今回はちゃんとのんでます。
これのんで治らないようなら、内視鏡(胃カメラ)のんでみようかな~

これってストレス???
こう見えてあたしって精神的に弱い部分ってあるんだよね。きっと、あたしの両親は分かると思うんだけど。
周りの人は能天気な子・・・にしか見えないはずだから、みんなに「変なもの食べたでしょ~?」だって。ま、いいんだけどね。
そろそろ体にもガタがくるお年頃・・・かなぁ~。
Posted by ☆maki☆ at
13:24
│Comments(0)
☆ヘアゴム・新商品☆
2006年11月01日 / ★BOX商品★
10月もあっという間に過ぎて、今日から11月になっちゃったぁ~。
この調子だと、今年もあっという間に終わっちゃうね

11月はがんばって、ブログ更新するぞ

で、この画像。
BOX新商品のヘアゴム

クラフトボタンを使用して、自分でかわいい布を見つけてはめ込むの。
結構かわいくできたので満足

これ、いくらくらいで売れるかな?
とりあえず250円で出してるんだけど、売れるとうれしいなぁ~

Posted by ☆maki☆ at
01:06
│Comments(0)
☆釣り・運天港☆
2006年10月22日 / ☆釣り
今日は南部の方へ釣りに行ってきちゃったよ

これ今日釣った魚なんだけど、なんていう魚


背びれに4つとげがある。胸鰭も二つ棘のように硬い。
何でしょう?うろこはなかったよ。
近くで釣っていたおじちゃんの話によると、あんまりおいしくないそうです。
でも、チャレンジャーなあ・た・し

おうちに帰って早速裁いてみたよ。
身が薄くてあっという間に油に入れたら出来上がり。
味はまあまあかな?身が引き締まっていたので良かったかも

今日はこんな感じで朝日



釣りの時間、約6時間くらいかな?
結果はというと、この得たいの知れない魚が5匹。約30センチちょいのサヨリ、ぐるくまー1匹。以上。
ぐるくまはたった3,4メートルくらい離れているだけなのに、釣れる人は入れ食い状態

食べれる魚が釣れると、釣りの楽しさが出てくるよ。
最近、職場でも釣りブームなので明日誰に報告しようかなぁ~。
Posted by ☆maki☆ at
19:14
│Comments(1)
☆この魚なんていうの?
2006年10月17日 / ☆釣り
これ今日宜野湾マリーナのテトラの間でつった魚なんだけど、なんていう魚?
体調15センチくらい。結構つれて面白かったよ。
釣り初心者なので・・・。だれか教えてください。
沖縄でつれる魚で食べられない魚っているんですかぁ~?
ダイビングで海に潜ることはあるんだけど、水中と陸上では魚の色が違って見えるので分かりにくい。
誰か、このブログ見た人で知っている人がいたら教えてくださ~い!!
Posted by ☆maki☆ at
20:20
│Comments(4)
☆レイリボン・(ブルー×イエロー)☆
2006年10月14日 / ★BOX商品★
レイリボンのキーホルダー、第二段。
ちょっとリボンの幅を太めに変えてみたよ。
思っていたよりも色合いは良かったな。結構いい感じ

BOXにちかじか納品しに行ってくるね。
ぜひぜひ美浜観覧車2Fにある『アイランド・ボックス』にあるよ。
Posted by ☆maki☆ at
23:08
│Comments(0)
☆レイリボンのキーホルダー☆
2006年10月12日 / ★BOX商品★
BOX新商品ができましたぁ~

ハワイが大好きなあたし

ハワイアンキルトに続き、レイリボンのキーホルダーを作ってみたよぉ~

なかなかいい感じ。あたし自身お気に入りだよ。
早速、BOXに商品納めに行ってこようかな。
これ見た人、いくらくらいならこの商品買う???
アドバイスお願いしま~す

Posted by ☆maki☆ at
23:27
│Comments(2)
☆Bin☆
2006年10月11日 / ★カフェ
北谷にある『Bin』というご飯屋さんに行ってきたよ。
前々から気になっていたんだけど、高校生たちが集まっていそうなファーストフードのような気軽さがあってなかなか立ち入ることができなかったんだよね

店内はこ~んな感じ↓
かわいい

今日はロコモコを食べてきたよ。
ボリューム満点。かなり満足でした

石垣牛やおでんなんかもあって、ちょっとこの雰囲気には合わない???と思いつつ、このギャップが良かったりするのかも・・・。
また、行きます。
Posted by ☆maki☆ at
01:34
│Comments(2)
☆動画・那覇祭りの花火☆
2006年10月11日 / ★日記
ちょっと遅れちゃったんだけど、那覇祭りの花火の様子を動画でアップしま~す。
かなりの迫力だと思いませんか???
Posted by ☆maki☆ at
01:05
│Comments(0)
☆花火・那覇祭り☆
2006年10月10日 / ★日記
今日も行ってきました、那覇祭り

仕事があったので終わってから、花火に間に合うようにと那覇へ急ぎました


赤嶺駅付近でベストポジションで見ることができました

あまり沖縄では人ごみにまぎれることはないのに、今日はすごかったです。
花火は最高だったよ

いいテンポで、見ていて楽しかったなぁ~

約10分弱かな?でも、満足でした。
動画、撮ったのに編集できずアップできません・・・

機会があったらアップしたいと思います。
Posted by ☆maki☆ at
00:09
│Comments(0)
☆ti-da cafe☆
2006年10月08日 / ★カフェ
那覇・天久にある『ti-da cafe』に行ってきたよ

結構女性のお客さんでいっぱいだったかな?
でも、子供連れやカップルもちらほら見られたよ。
今日はアボガドと生ハムのクリームパスタを食べてきました

暖かいアボガドは初めてだったけど、アボガドと思わなければ結構おいしいお味・・・でした。
デザートにこちら↓
食事するにはメニューが少ない感じがしたんだけど、ドリンク類やケーキは色々あってお茶するにはいいかもね

Posted by ☆maki☆ at
23:06
│Comments(0)
☆那覇祭り・綱引き☆
2006年10月08日 / ★芸能・文化
初、那覇祭りに行ってきました

とっても人が多くて、賑わってたね

那覇祭りの綱引きの意味が分からなかったんだけど、誰か知っている人いたら教えて欲しいな。
たくさんの人がカメラを構え、子供たちを肩車し、外人さんも多くて、ちっちゃいあたしは全然何をやっていたのか分かりませんでした

とりあえず、今回撮った画像アップしてみます。
明日は、花火見に行って来ます。
Posted by ☆maki☆ at
22:05
│Comments(0)
☆TRAMONTO☆
2006年10月03日 / ★カフェ
お家の近くにあるとっても見晴らしのいいお店。 『TRAMONTO』
夜はバー


でも、いとこの話を聞いてお酒をのまなくてもご飯メニューが結構あり、お勧め

週末ということもあて、店内は予約席。(座席数が少ない)
なので、あたしたちはテラスにいってお食事です。
風がかなり心地よく、景色も美浜あたりの夜景がとってもきれいで満足でした

外人さんや観光客、家族連れのお客さんもいて、見た目より気軽に入れるお店だと思いましたよ。
ぜひぜひ、行ってみてください。
謝刈公園の上のほうです。
Posted by ☆maki☆ at
08:25
│Comments(0)
☆スクープ☆
2006年10月03日 / ★日記
これちょっと不気味なんだけど、なんだか分かる???
最近、夜になるとどこからともなく『キーキー』と泣き声が聞こえ、大きな羽を羽ばたかせ飛んでいる。
そう

こんなもの撮るなんて変な子・・・って、思うかもしれないんだけど、沖縄のコウモリってホントおっきいい。
はじめてみたら、びっくりするよ。
で、たまたま木に留まったところを発見したので近くまで寄ってみたよ。
そしたら、木に逆さまにとまって約30センチは余裕で超えていたよ。
なんか、ふくろうみたい。
さらに木の枝をつたって動く様子はお猿さんみたいでちょっとかわいく見えちゃったよ

こんなあたしってかなり、変ですよね?
Posted by ☆maki☆ at
00:11
│Comments(2)
☆夜空の万華鏡☆
2006年10月01日 / ★日記
今日は嘉手納町で野國緦管まつりが行われていたようです。
昨日、今日と花火が上がっていました。
ちょっと遠かったんだけど、花火の音とと夜空にキレイな円形をえがく花火をみて、万華鏡を思い浮かべましたよ。
色とりどり、キレイでしょ?
Posted by ☆maki☆ at
23:01
│Comments(0)